「まつだ桜まつり」で大井松田に行く途中に寄った海老名SAで
「片岡さんちのみかん」
というみかんを買いました。
Contents
片岡さんちのみかん
味3袋で1000円残り6袋。
味見もせず購入。
1000個持って来て、3日間で売れたそうです。
後から知ったのですが、「静岡島田和茶倶楽部」というところが販売していたようで、数が少なくてあまり販売していないみかんだそうです。
妻はみかんが大好きですが、自分はそんなに食べないです。
(食べすぎると手が黄色くなると子供のころに教えられました(^^)/)
が、なんとなく気になったので、妻をそそのかして購入。
もちろん自分のお金ですよ(^^)/
家に帰ってから食べてみました。
Lサイズぐらいのみかんですが、小さいサイズなども混ざっており、不揃いでした。
みかんの皮と実の間が離れていて?非常に剥きやすく また、非常に甘いみかんです。
このみかんは当たりですね。品種は「つかもと」というみたいです。
みかん自体は西友で買うより安く、おいしかったです。
ネットで調べたのですが、売っているところがよくわかりませんね。
また買えるといいのですが。。。
最後に
なんとこのみかんの品種は正確には「塚本温州」みかんというらしいのですが、静岡県島田市に1万円のふるさと納税(1万円)すると10㎏もらえるそうです。
ちょうど、日曜日の12日に行きつけの美容室で店長と「ふるさと納税」の話題をしたところでした。
ふるさと納税って侮れませんね。今年はしてみようかな?
という話をしていたのですが、ここでふるさと納税するものありですね。
仕組みをちゃんと調べてみます。
あと、いろんなものが売っている西部本店のデパ地下で売ってるかもですね。探してみます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。