ローグワンを見てきました。
Star Warsは全シリーズ見ていますが、やはりEpisode4の初代のほうが記憶に残っています。
初代は自分はテレビで見ました。
あの頃はまだ家にビデオデッキもなく、テレビにかじりついて見ていたような?
ローグワンは「スター・ウォーズ Episode4:新たなる希望」の直前のお話となります。
ストーリー
「Star Wars」シリーズの「エピソード3 シスの復讐」と「エピソード4 新たなる希望」をつなぐ、物語です。
「エピソード4 新たなる希望」ではレイア姫が帝国軍の巨大兵器「デス・スター」の設計図をR2-D2に託すところからストーリーが始まりますが、その設計図を手に入れるまでの物語となります。
キャスト
- フェリシティ・ジョーンズ ジン・アーソ
- ディエゴ・ルナ キャシアン・アンドー
- ドニー・イェン チアルート・イムウェ
- ベン・メンデルソーン オーソン・クレニック
- マッツ・ミケルセン
- アラン・テュディック K-2SO
- フォレスト・ウィテカー ソウ・ゲレラ
- チアン・ウェン ベイズ・マルバス
- リズ・アーメッド ボーティー・ルック
- ジュネビーブ・オライリー モン・モスマ
フェリシティ・ジョーンズさんは10月に見た「インフェルノ」にも主演していました。
今作では主人公役です。
入場者プレゼント
先着でUS版ミニポスター(B4ヨコサイズ)をプレゼントしていました。
なんと、日本全国の上映劇場のどこかに、キャストと監督の“サイン入りミニポスター”が10枚、ランダムに混ぜ込まれているそうです。
自分のにはありませんでした。
残念。10枚しかないって相当な倍率です。。。
感想
正直、最初はさっぱり話が分かりません。
いままで知っているひともでませんし、ライトセーバーも終盤まで出てきません。
ただ、回を増すごとに当たりまえですが、映像が凄くリアルに感じます。
「鎧が汚れた囚人を運搬するストームトルーパー」、「違和感の少ない服装」、「活気のある市場」など。。。
まあ若干違和感が残るところもありますが、細かいところまで手が込んでいて感情移入がしやすいです。
中盤から後半にかけての戦闘シーンはハラハラします。
ただ、この物語は最初からほとんど知らない人ばかりしか出て来ないため、ある程度推測はしていましたが。。。
きっとこのままシームレスにエピソード4につながるのでしょうね。
最後に
この映画はImaxみたいな大画面でみることをお勧めします。後半の戦闘シーンはなかなか迫力があってGood!
綺麗な風景も少しだけですが、ありますし見応えは十分あります。
サインポスターを探しに、他の映画館に行こうかなー?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。