たまたまテレビでカリオストロの城が放送していたので、見てました。
何度見ても面白いですね。
本来はクラリスはお転婆の設定で、代わりに峰不二子は出ない設定だったそうです。
1つの作品に同じ性格のキャラはださないとか。
ただ、営業面で峰不二子を出さざるをえず。代わりにクラリスはおとなしい性格になったとか。
最初のコンセプトの作品も見たかったですね。
「ルパン三世 カリオストロの城」カット 原作:モンキー・パンチ (c)TMS
スポンサーリンク
上映
ちょっとネットで見てたら、カリオストロの城、来年2017年1月に
映画館で上映するそうですね。びっくり。
しかもMX4D版
体感システムにより、動き、振動、風、水などの特殊効果付きだということです。
きっと屋根から走って棟に張り付くシーンには凄い風が吹くのでは?
ちょっと気になりますね。
まだMX4Dの映画は見たことがないので、検討してみます。
最後
短いですが、終わりです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。