最近、サンシャインシティに「Smart Labo」というお店がオープンしました。
何気に寄ってみたところ、iPhoneのアクセサリー専門店のようで、iPhoneのカバーがたくさん売っています。
自分はXperiaユーザなので店を出ようとしたところ、栃木レザーの赤いタグがついているレザー製カバーの棚がちらっと目に入りました。
(栃木レザー製品を買うと赤いタグがついていることが多いです。)
なんと、棚すべてが栃木レザー製のスマートフォンケースでした。
こんなに大量に売っているとは思っていませんでした。
店員さんがやってきて説明してくれました。
通常の添付ではショーケースに入っていて、触れないらしいんですが、このお店では棚に並べてあり、見て取ることができるそうです。
使用済み(経年劣化したもの)がサンプルで飾ってあり、いい色になっていました。
Contents
JACAJACA
JACAJACAというメーカの製品だそうです。
自分は初めて聞くメーカーです。
ロゴは「HUKURO」だそうです。
左手用、右手用があり、後ろにバックグリップがあり小さい手でも、持ちやすくしているそうです。
ちょっと持ってみることが出来なかったので、バックグリップの効果は分かりませんでしたが、見た感じではしっかり作られていました。
すべて栃木レザー製で値段手頃。
こんな栃木レザーの小物専門店があるとは知りませんでした。
残念ながらその店で取り扱っているスマホケースはiPhoneのみで、Xperiaは取り扱っていないそうです。
ホームページを見たところXperia Z5まで出てみるみたいです。
これは非常に興味ありですね。
Xperiaは手帳型しかないそうですが、iPhoneのレザーケースもいいです。角を革でガードする形になっており、落としても革が守ってくれる構造になっているそうです。
手帳型はカードなどが収納できるので便利ですが、ふたを開けないと見れないので、片手だとちょっと使いにくいんですよね。カバーが手に当たって閉じてしまうことがあるので、左手にものを持っているときとかは使いにくい。
最後に
自分がお気に入りのお店として
・SLOW(栃木レザーの鞄)
・カレンブロッソ(着物の小物や草履のお店)
がありますが、今回で「JACAJACA」も非常に気になるお店になりました。
この3つはすべて大阪が本店になります。
大阪すごいですね。
また大阪に遊びに行きたいです。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
以上です。