自分のお気に入りのお店の1つを紹介します。
栃木レザーなどのレザー製品を主に取り扱っているお店です。
出会い
初めて購入したのは阪急梅田店のメンズ館でした。
そのころはレザー製品にほとんど興味はなく、8Fで妻と映画を見た後、ふらふらと歩いているときでした。
たまたま欲しい形のトートバックを見かけたのが始まりです。
栃木レザーという言葉もその時初めて聞いたのですが、形も色も気に入りました。
栃木レザーというのは、
「ちょっとしたぐらいの傷ならばもとに戻る」
と店員さんが力説していました。
折角なので、二人分のトートとショルダーを購入しました。
感想
5年ぐらい使っていますが、まだ全然きれいです。3、4か月に1回ぐらいのケアでもまだピカピカです。
色は黒とチョコとキャメルの3種類が多いです。
自分は経年変化があまり大きくない黒とチョコをよく使っていますが、どれも丈夫で長持します。
おすすめです。
直営店
地元のデパートとかでも鞄屋さんにおいてある場合が増えてきましたが、直営店はまだ行ったことがありませんでした。
自由が丘店に直営店があると聞き、妻と二人で出かけることにしました。
自由が丘にあるだけあっておしゃれなたたずまい。
ものすごいたくさんの種類があるわけではないのですが、他にも魅力的な形の鞄がたくさんありました。小物も栃木レザーで作られているので、それからお世話になっています。
残念ながらこれは非売品だそうで。。。
まあもったいなくて使えないですけど。。。
直営店だと、毎年ではないのですが、カスタマイズしたものを注文することができます。
通常では売っていない革の色やインナーの柄などが指定できます。
自分もポートを買いました。インナーは迷彩柄です。
他店舗
大阪が本店らしいのですが、残念ながらそちらにはまだ行ったことがありません。
金沢店、自由が丘店、新宿店には行きました。
どこの店舗も店舗の作りが違い、それぞれおしゃれですね。
そんなには混んでいるお店ではなく、数人足を踏み入れるお客さんがいるだけなので、こちらとしてはじっくり見ることが出来ていいです。
京都にも新しくできたと聞いたので、そのうちそちらにも顔を出してみたいですね。
入口が京都風になっているらしく、楽しみです。
次に欲しいもの
革製品は栃木レザーだけではなく、いくつかの種類があります。
そのなかで自分は「トスカーナレザー」に非常に興味があります。
財布とかカードケースがあったのですが、どちらも今はお気に入りのものがあるので、他にもあれば、次回はぜひ、トスカーナレザー製品が欲しいですね。