スポンサーリンク
2つ目
2つめは菱ぎりカバーに挑戦。
本の通りにまずは工具ケースを作成。
このハギレから切り出し。
ちょいちょい縫って
完成。
見た目はまだまだだけど、なんかやってる感がでてきてやる気がでますわ。
問題点
菱目打ちをハンマーでたたく音は、マンション住まいだと気になる音量。
そのため、平日は穴をあけられない。
せっせせっせと革を処理し、裁断し、とこ磨きまでする日々
どうしてもほしかったスマホケースの試作品にも着手。
ちょっと急ぎすぎているかも?
スキルアップが追い付かない。。。
他にも
他にも工具カバーをいくつか作っています。
材料
今まではインターネットで購入した端切れを使用していましたが、新たにレザーを大量に購入してみました。
浅草橋にはたくさんのレザーショップがあると聞いたので、そこまで行ってきました。
まだ全然初心者なので、革の違いは判らないのですが、浅草橋でたまたま見かけたレザー屋さんに入ったところ、お店の人に大変親切にしていただき、以下の3点を購入。茶色のはバッファローで珍しいとのこと。
工具カバーを作成するには革が大きくもったいないので、何か別なものを作成したいと思います。