Contents
シン・ゴジラ
今さらながらかもですが、シン・ゴジラを見てきました。
ひさびさにimaxで見てきました。
実は、4DXとすごい悩みました。
4DXでは石原さとみさんの香水の香りがするとか(^^)/。
でも他の方のレビューを見た結果、imaxにしました。
(シン・ゴジラは個人視点の映画では無いからだそうです。なるほど!!)
本当は、「君の名は。」を見に行く予定だったのですが、近くの映画館では前日では満席で予約がとれず。。。すごい人気だ。。。
としまえん
シン・ゴジラも社会現象になるほど人気なのは知っていたのですが、中々行く機会がなく。
今回はユナイテッドシネマとしまえんに行きました。どこの映画館もほどほどに混んでおり、ちょっと離れたところになりました。
しかし、imaxはやはりきれいですね。
家の近くの映画館もimaxになればいいのに。
O列と後ろのほうにしたのですが、画面が大きいため、ちょうどよかったです。
(かなり後ろのほうなのですが、画面が大きいのでそこでも字幕を見るときは視線を下にずらさないといけないぐらいでした。)
開場まで、近所のドトールで待っていると、中学生らしき二人組がメントスと思われるものをコーラに入れて飲もうとして失敗していました。
※メントスをコーラにいれると激しく噴出するのです。!!
何を馬鹿なことを! しかも人に見られてるし。。。
ここからは内容
さて、本題。
細かく内容書くと怒られるかもですので、簡単に感想だけ。
・初上陸時のゴジラが残念。きもかわいい?
・自衛隊の戦闘シーンは迫力(CGとは分かっているけど迫力があった。)
・リアリティのあるお役所仕事
・みんな早口。
(情報量が多すぎるため?何を言っているのかわからない時も多数)
・2時間と長いため、子供が飽き始める。
(手すりをたたいたり、ポップコーンの箱をたたいたり。。。)
自衛隊の戦闘シーンですが、CGとは言え、かっこいいです。
「富士総合火力演習」の実弾演習がここ数年、大人気と聞きましたが、ちょっと見に行きたくなりました。
あとは、石原さとみさんは英語が上手ですね。(叩かれているサイトもありましたが、自分は上手だと思いました。)
自分もAEONに6月から通い始めていますが、いつになったら追い付けるかな?
この作品も非常に良かったですが、庵野秀明監督には次のエヴァンゲリオン劇場版を早く公開して欲しいです。
頑張ってください。