クリスマスケーキは既に購入済みでしたが、25日は妻が仕事で自分はお休み。
暇だったので、ケーキでも作ってみようかと、色々準備しました。
目標はこれです。
ブッシュドノエルの作成
参考にしたyoutubeを参考に、材料を準備。
- 卵2個
- 砂糖30グラム
- 薄力粉40グラム
- 溶かしバター
- クッキングシート
- ココア大さじ2
- 砂糖大さじ4
- 生クリーム200m
- 甘栗
- チョコの絞る奴
まずは、卵と砂糖をボールに入れていざハンドミキサーの準備。
問題発生
ここで問題発生!!
なんと、ハンドミキサーの本体はあるのに回る部分のフックがどこにもない。
探せど探せど見つかりません。。。
いまさら中止もできない。もう卵割ってしまってる(>_<)
続行
仕方ないので、普通の泡立て器で続行です。
しかし手動では全く泡が入りません。
ハンドミキサーが無い時の人はどうやっていたんでしょう?
指が水膨れになってきたので、もうこのままフライパンに投入。
まったくふわっとした感じになりません。空気が全く足りていません。
大分重量級の生地になりました。
続いて、生クリーム。ココアパウダーを入れてみたのですが、こちらも生地同様泡立ちません。
全く固まらないまま時間切れ。
妻のご帰宅です。
完成
もうこの時点であきらめました。
まったく固まっていないドロドロの何かが出来ました(>_<)
こんな予定では。。。
以前もお菓子料理に挑戦したことがありますが、難しいですね。
試食
食べてみることに。
丁度晩御飯前だったので、いい感じにおなかが空いていました。
材料には間違いはないので、食べれることは食べれたのですが、生地が重たいですね。。。
反省
しばらくしたらまた再チャレンジする予定ですが、次回からは道具も全部そろえてから開始したいと思います。
あるはず!!
というのはだめですね。
最後に
最近ヘルシオのトースターサイズのが売れているそうです。
自分も大きいヘルシオは持っているのですが、もっぱら温めか魚焼きにしか使用していません。
ヘルシオでもパンとかケーキが焼けるはずなので、色々挑戦したいと思います。
ただ、手動で泡立てはどうしてもできないので、こちらだけはハンドミキサーに頼らざるを得ません。なんとか部品を探すか。。高くないので新しく買うか。。。
次回は成功したいですね。
ちなみに使っていたハンドミキサーはこれです。かなりリーズナブルです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。