東京で桜が満開というニュースだったので、さっそくまた池袋周辺を散策しました。
ルートは1週間前と同じです。
池袋
前回と同様に、東⇒西⇒南です。
北池袋はちょっと苦手で。。。
日出町公園
1週間前から比較するとだいぶ咲きましたが、まだ咲いていないつぼみもちらほら。
8分咲きで満開といわれるので、いい時期ですねー。
花弁もしっかりしているので、散りにくいですし。。。
次の週末には葉桜でしょうか(>_<)
小さい公園で人通りもかなり多いのですが、花見をしている方がたくさんいましたね。
東池袋中央公園
よくコスプレイヤーが集まっている公園です。
ここの桜は本数が少ないのですが、サンシャインビルに隠れて日が当たりにくいのか、だいぶ遅いですね。
満開はまだまだ先みたいです。
東池袋公園
ここは人通りも少ないちょっと暗いイメージ(あくまで個人の感想です(^^)/)の公園ですが、そこそこ広いので、何組かお花見をしています。
桜の下で敷物引いて、飲み食いしたのって大学が最後かも??
この辺だったらまだ場所も少し空いてますし、人も少なめなので穴場なのかも?
日が当たりにくいので少し寒いかもですが。。。
この辺はもう葉っぱが目立ちますね。
早く咲いたのでしょうか?
中池袋公園
アニメイト本店の真横の公園です。
駅が近いので、人通りがおおく、また、バッチ?などを物々交換している姿がちらほらみえます。
ここは日当たりがよさそうで、きれいに咲いていますね。
この周辺は、旧区役所があったところで現在再開発中です。
2019年~2020年には色々建つみたいですね。楽しみです。
池袋西口公園
今日は台湾関係のイベントをやっていました。
ここの桜は微妙に咲いていませんね。
日当たりがよくないのかしら?
目白庭園
日本庭園です。
池袋駅から徒歩10分ぐらいです。
ここにはソメイヨシノはありませんが、「アンズ」「ハナカイドウ」「しだれざくら」が見ごろでした。
入園料は無料なんですねー。(^^)/
桜や花以外にも緑があるので、落ち着きますね。
新緑の季節も、もうすぐですね。
自由学園 明日館
明日館です。
たまにイベントをやっていたり、毎月1回夜間見学できたり、カフェがあったりするところです。
最近、初めて来たので、まだカフェには行ったことはありませんが、今日は結婚式はやっておらず、中に入ることが出来ました。
夜はライトアップするのかな?
桜はまだまだ見たいで、今週後半ぐらいに見ごろになりそうな感じですね。
立派な桜の木ですね。
道を超えてと隣の建物まで伸びていますが。。。
台風とかで折れないとよいのですが。。。
南池袋公園
南池袋公園です。
リニューアルして1年ぐらいたちました。
区役所の入っているビルが目立ちますね。
天気がいいので、芝生は大人気です。
都会だからこその風景かな?
田舎では、こんな風に過ごせる芝生がない(>_<)
チキンを丸ごとローストしています。
外でやっているんですね。
新宿には負けますが、ここもそこそこな都会なのに。。。
肝心の桜ですが、ここも遅いようです。
全然咲いていませんね。
最後に
池袋にはまだ公園や桜がたくさんありますが、これらを回っても徒歩で1時間半~2時間程度で回れます。
手頃ですね^^
池袋の駅周辺ですので、ビルの間にある公園が多いです。
都会でもこれだけの公園や桜を用意しているのもいいですね。豊島区頑張っています。
以前、将来人口が減って消滅する区となったことがあり、区長さん落ち込んでいましたが、頑張ってほしいですね。
結構住みやすいのに。。。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。