初めて京都御所を見てきました。
大通りの広さすごいですね。砂利で舗装されていますし、古都っていう感じです。
その、京都御所の西側、とらや京都一条店に近くにある「自家焙煎珈琲カフェデコラソン」というお店に行ってきました。
思ったより大通りから外れた小道にありました。
スカイブルーのペンキが塗られた扉を見つけて入ろうと思うと、丁度前を歩いていた80?歳ぐらいのおばあさんが先に入っていきました。
常連さんらしく手慣れた感じで空いた席に座られました。
その時点で満員になったらしく、自分達は少し待って、中に入りました。
こんな高齢の女性も通う地域に根付いたお店なんだなーと感心。
お店の雰囲気
常連さんが多く、団体客が入っていて店主はかなり忙しそうにしていました。
入口には大きな焙煎機が置いてあり、自分たちは奥の小さな二人掛けに案内されました。
自分は直下エスプレッソを頼んだところ、みたことのある容器が出てきました。
この器具から注いで自分でいれるようです。
自分のこの器具は2種類持っており、まさかコーヒー専門店で自分が使っているのものと同じものが出てくるとは、びっくり!!。
一番小さいサイズのものかな?
あまり京都感はしませんでしたが、よい珈琲を頂きました。
最後は、マスターに挨拶だけして帰りました。
珈琲は雰囲気も味になりますね。
今回の器具
この器具は「ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス 3カップ」というもので、ガスコンロでエスプレッソが淹れられます。気圧は、2,3気圧ぐらいにしか上がりませんが、手軽でおいしいです。(機械式のものは10気圧まで圧力をかけるそうです。)
いろんなサイズがあり、自分は3カップと6カップの2つを使っています
最後まで読んでいただきありがとうございます。