Googleadsense
ブログを書き始めて1か月。
毎日は書けていなかったのですが、20記事を超えたので、
中身の文字数は多いのも少ないのもありましたが、20記事を超えたので、平日にいきおいでGoogleAdsenseに申請してみました。
1次審査
結果は、承認されませんでした。
申請して6時間で結果がメールで帰ってきました。
早いですね。
これはたぶん文字不足でエラーになったパターンだと思われます。
2016年3月から厳しくなったと聞いていたので、週末までにもっと記事を増やす予定だったのですが、早まってしまいました。。。
調べると23記事で平均655文字でした。
1次審査 2回目
1次審査落ちしてから11日後、記事を増やしてリベンジ。
今回は、32記事で平均946文字。
画像もリンクも張りまくっています。どうかな?
約6時間後に承認されたメールがきました。
よっしゃーー!!
リベンジは成功。
2次審査
次は二次審査。
自分はWordpressのテーマ「Simplicity2」を使っているんので、すぐに広告が貼れました。
審査中でも毎日更新したほうがよいとのことで、更新は続けていましたが、1週間~2週間かかるかな?と思いきや。
3日目に結果。
Adsenseアカウントが無事に有効となりました。
早かった。。。
2日間更新したので、34記事で平均952文字でした。
相変わらず、写真やリンクは普通に貼ってあります。
気を付けたところ
・まずはただただあったことを書くのではなく、紹介や説明する文を書いた。
・必ず自分の感想や思いを書いた。
から通ったのかな?
もっと難しいかと思っていました。
これから
やっと本格的にブログの見た目を触ることができます。
まだまだ記事が少ないので、記事も書かないといけないのですが、どうしても他の設定や広告の張り方、位置、他の広告に目がくらんで。。。
せめて100記事超えてから細かいところをいじろうかなー。
とりあえずもっとレザークラフトの完成品の写真の型紙をアップしたいなと思います。
これからよろしくお願いします。